top of page

🔵個別指導コース
 (1対1
たは対2ラス
  小学生(全科目:中学受験など
  中学生(全科目:中高一貫,テスト対策など

  高校生(全科目:大学受験,テスト対策など

🔵集団指導コース

2023コース.png

授業中などでお電話がつながらないときは📨ください。
折り返しこちらからご連絡申し上げます。  
(メール設定により返信ができない場合がございます。
 設定をご確認くださいますと幸いです)
(お電話番号をお知らせくださいましたら、
 こちらからお電話申し上げます)

 お問合せ、ご相談は、お気軽にどうぞ
  080-5677-1789  こだま  まで
  info@terakoyakodama.com

大好評をいただきましてありがとうございます。
生徒様と一緒に成長できる毎日に感謝し、
2023年も新しい喜びを創れるよう励みます。 
 

2023コース詳細.png
HP_tokucho.png

     夏期講習会、全員ほんとうに頑張りました! 

9/3 速報 8月フクト      中3受験生

                全員の結果より 

              8月フクト 英語偏差値UP    

                                 Aさん  英語  +⑦UP達成✨(前回 フクト比) 

                                 Bさん  英語  +⑦UP達成✨(前回 フクト比) 

          Cさん 英語   +⑦UP達成✨(前回 フクト比) 

                                 Dくん 英語  +④UP達成✨(前回 フクト比)

                                 Eさん 英語   +⑩UP達成✨(前回 フクト比)

                                 Fさん 英語   +④UP達成✨(前回 フクト比)

                                 Gさん 英語  +④UP達成✨(前回 フクト比)

                                 Hさん 英語  +➀UP達成✨(前回 フクト比)

                                  Iくん 英語     +④UP達成✨(前回 フクト比)

                                  Jくん 英語     +④UP達成✨(前回 フクト比)

                                 Kくん 英語  +➂UP達成✨(前々回フクト比)

                                 Lさん 英語  +➁UP達成✨(前々回フクト比)

てらこやこだま、秋からも、本気の指導で、皆さんの更なる成績UPを導きます!

   後期9/6より 中3特別講座もスタート!ご期待ください!

 🔵理科道場

​ 🔵続・数学道場

 申込〆切 9/28です。

 以下は、

2021夏 数学道場に参加した 生徒の声より 最終日のリフレクト

 

🔵フクト数学8月偏差値: ➄UP❕ 達成✨(前回フクト比)

今まで、1日中ある強化を徹底的にやるという経験がなかったので、集中力がなかったり、すぐ他教科の勉強に変えてしまったりしたことがありましたが、今回の数学道場で、集中力や忍耐力を身につけられたと思います。問題を見て、解けなさそうなものは手を付けずに簡単な問題を解くということができない環境で、じっくり考えて解を求めたので、今後応用問題を解くうえで、今回の経験がよく活かせると感じました。朝に早起きをして社会をしたり、家に帰って、復習したり、時間のつかい方を考える6日間になったのでとても充実して頑張ることができました。今回学んだ「難しそうな問題も挑戦してみる」ということは、どの教科にも応用できるので、模試などでわからない問題があっても、考えて、空欄がないようにしたいと思います。毎回毎回のテストでは思うような得点にならないことも度々ありましたが、一喜一憂せずに取り組めたので、今後もこのような姿勢で客観的に点数をみて、自分に不足している部分はどこなのかを分析していきたいと思いました。このように日々自分の環境に感謝し、成績だけではなく人間的にも成長したいです。数学ではテストの調子が良かった時と、関数が楽しかったです。今まで苦手だと思っていた関数が、実はそうではなく、入試問題も解けたときは爽快感があり、とても印象に残っています。また裏数学道場では、授業では扱わなかった問題の解説をしていただき、時間が過ぎるのがアッという間に感じました。テストではすごく解きやすく簡単だった時と、全く手が付けられない時があったので、緊張せずにリラックスしすぎずに解き、その差をなくしたいと思いました。授業外ではたこやきがとてもおいしく楽しかったです。勉強のことを考えずに食べることだけに集中していた時は、よい息抜きができて、とてもありがたかったです。(中3)

 

🔵フクト数学8月偏差値: ➆UP❕達成✨(前々回フクト比)

数学は自分が一番苦手意識を持っていた教科だったため、初めて、数学道場のように、数学を長時間勉強することができた。しかも苦手な図形や関数だったので自分の中でも大きなチャンスになった。朝8時過ぎから夜20時まで毎日残って、自主的に取り組むことができた。最後の到達確認テストでは1回1回のやり直しをやり直しノートに書いて復習し、次回のテストへつなげることができた。いつものテストでは、周りや点数を気にしていたけれど、前回の自分を越えて、間違えた問題と似たような問題を解けるように努力することができた。すぐに答えを見ようとして考えるのを諦めてしまうという課題も合宿中にクリアできるように頑張れた。数学の答えを出すだけではなく、どうしたら速く簡単に答えを出せるか、そのためには、基礎がいかに大切なのかを学ぶことができた。一つひとつの単元では理解できるけれど、図形と関数など複数の単元が混じる問題で知識の運用ができていないことに気が付くことができた。また1つの問題への忍耐力をつけて、自分の解けなかった問題諦めないで答えを導くことができた。今回の合宿では、数学以外にも色々なことを学べたので、常に自分を支えてくれている人たちへの感謝を忘れずに、勉強ができるだけではなく、人として成長できるようにこれからも頑張りたい。数学は点が上がるのに時間のかかる教科なので合宿後も特に空間図形を中心に数学道場のテキスを完璧にしたい。焼いてくれたたこ焼きがめちゃくちゃおいしかったです!朝早くから新幹線に乗ってきていろいろな材料を揃えあんなに美味しいたこ焼きをやいてくださり感謝しています。豊岡先生も児玉先生も奥様も夏休みにもかかわらず長い時間私たちのために長い時間をさいてくださって本当にありがとうございました!この合宿に参加して思考力が上がって、数学への抵抗力が減ったので、本当に参加してよかったです。裏数学道場も先生は一生懸命授業してくださったのでとてもためになりました。この合宿を次の定期テストにつなげて、数学満点を目標にして頑張ります。(中3)

 

🔵フクト数学8月偏差値: ➇UP❕達成✨(前回フクト比)

数学道場での6日間、自分は一番苦手で今まで中々手をつけることがなかった数学にちゃんと向き合って、少しでもテストの点数を上げ、解ける問題を増やすことに成果を出すことができたとおもいます。数学道場に参加する前は、数学への苦手意識と今までやってなかった分が積みあがって手のつけようがないくらい数学に対しての姿勢や意識が他の教科と違っていて、半ば諦めかけていたぐらい全く数学ができなかったけれど、数学道場に参加して、初日のテストで更に自分の出来なさを改めて痛感して、6日間で上がるのかは分からないほど出来ていなかったけれど、もっと点数を上げて、数学力をつけるために、塾の時間外で、家に帰った後や、朝も以前の自分では絶対に数学の問題を解いて復習することはなかったのに、この6日間は、テストの点数を上げたい一心で主体的に自分から進んで数学をやるようになりました。また、残っている人でやった裏数学道場は楽しい思い出となりました。初日の最初のテストで中3の中、最低点で解ける問題もすごく少なくて補習になって残って勉強しました。その後の5日間も20:00まで勉強する中で、最初は児玉先生が連立方程式や関数などの入試問題を教えてくださったおかげや、後半の3日間は豊岡先生が授業の続きなどいろいろなことをやってくださったおかげで、授業外の時間でも数学力をつけることができたのではないかと思います。この6日間で自分が数学を自分からするようになったのも、基礎からやり直すことができたのも、この数学道場があったからなので、本当に数学道場を企画してくださったことを感謝しています。この数学道場では数学を解けるようになるだけではなく、他のことも得られたことの多い、本当に濃い6日間だったと思うので、この後も、数学道場での経験を忘れずに数学でも他の教科でもまだまだ足りないところがたくさんあるので、それに対しても今後活かしていきたいです。(中3)

🔵フクト数学8月偏差値: ➃UP❕達成✨(前回フクト比)

夏期初めての入試マスターでは数学の点数が最下位で正直ショックを受けました。学校の定期テストではめちゃくちゃ点数も低く、テストがあるたびに、「うゎぁーやべぇ」と思って落ち込んでいました。そして落ち込んでいても夏から上げればいいやと数学から逃げていました。数学道場が始まるときは絶対きついと思っていましたが、初日終えると「楽しかった」というのが一番に出てきました。数学道場のあの難しい問題を考えて考えて解いていくことが「楽しい」と思えたのです。人生で初めて勉強が楽しいと思いました。そこから勉強に対する意欲が変わりました。時間が空いたから勉強をしようと自分からやり始めるようになったし、勉強に対する集中力が10倍くらいになりました。小学校の頃から集中力がないと言われてきた僕ですが、親に驚かれるほど集中力が上がりました。テストでは仲間にまけない、クラスで一番になりたいという気持ちが土台になり同志たちと高めあうことができました。豊岡先生が言っていた数学の本質というものがまだまだですが、少しずつ分かってきたと思います。数学だけでなく他の教科の問題の見方が変わりました。例えば、出題者の意図や今まで学んできた知識を繋げて解くなどのことがわかってきました。児玉先生の話にあった「同志」や「チーム」、「突破」という話がとくに心に残りました。同志で自分の限界を突破していくチームというのが、この合宿で体験でき学べました。勉強面はもちろん「人間力」を高めることや、「色々な人の協力がある」ということに対する「感謝」がたりなかったなと気づくこともありました。自分の人生を変えるチャンスをたくさんくださる塾に通わせてくれる両親には感謝してもしきれません。数学道場のテストでは、チームで高めあうことができ、数学の点数がめっちゃ上がりました。数学の授業で難易度の高い問題がとけたときは本当に感動があり楽しかったです。数学道場のおかげで、次の数学の定期テスト、フクトが楽しみになりました。あの自分がこんなに6日間で成績が上がるとは思いませんでした。この経験を他の教科にも活かします。本当に来てよかったです。先生方や親には感謝しかありません。本当にありがとうございました。(中3)

 

🔵フクト数学8月偏差値: ➆UP❕達成✨(前回フクト比)

6日間に及ぶ数学道場の中で、私は苦手なことにもすぐさじを投げない忍耐力や、自発力、自主的に目標に向かって取り組めるような志の強さを、より強固に出来たと思います。しかし、それは自分一人だけの力ではなく、先生や共に勉学に励もうという心を持った、周囲の人々の応援があってこそ手に入れられたと思います。元々わたしは面倒くさがりで、特に勉強に関してはある程度の成績がとれていればいいやという考えの持ち主だったので、正直なところを言うと、勉強にもあまり乗り気ではありませんでした。しかし、先日、先生に受験生としての在り方を諭されたおかげで、今のままの自分では目標に手が届かないという事実に、やっと目を向けることができたのだと思います。そのことを機に、このチャンスを掴み、私はこの6日間の中で、自分ができる精一杯の努力ができたと思います。先生が度々話されていた通り、数学というものは、知識がしっかりと固まっていて、なおかつ応用にも活かせる「基礎力」や、全体構図を見たり、問題をしっかりと読み込んだり、問題製作者の意図が隠されている重要な部分にどれだけ気づくことができるかという「推論力」が大切だと思います。この力は他教科でも特に必要とされる力であると同時に、手に入れるためにはかなりの努力を要さなければならない力でもあります。この数学道場では、この2つの力が試される場が数多くあり、初めはかなり苦戦を強いられましたが、日が経つうちに、少しずつですが、自分の中でその力がついてきたように感じました。これを受けて私は、この数日という短い時間の中でも、数学道場では、自分の力を上げることができていたと実感できたので、この力をもっと様々な面で使えるようにしたいです。(中3)

 

🔵フクト数学8月偏差値: ⑬ UP❕達成✨(前回フクト比)

この数学道場の6日間で、一番頑張ることができたと自信をもっていえるのは、自分でiワークなどを進めたことだと思います。授業で習った新しいことを家で復習し、わかったつもりにならないということを実現できたのが、自分の中での新しい一歩だと思います。今まで学校などで新しいことを習って家で復習するなんてことはほとんどなかったので、この習慣を身につけることができ、この6日間の数学道場に本当に来ることができてよかったなと思いました。また毎日テストをすることで、自分の苦手な分野がよくわかったので、そこを中心に苦手を克服していきたいです。6日間の数学道場をやりきることができて、自分で一番役立つなと思ったことは、朝から夕方までの長時間塾で勉強することで、「1日中勉強をするという学習体力」がつきました。さらに塾でやったことで周りの人に教えてもらったり、自分が解けたりすることで、自分から周りに聞いて、わからないままで放置しないという「やり抜く力」を新たに身につけることができました。この2つを数学道場で身につけることができたので、これからの生活に生かして、学校の授業にもしっかりついていって、受験にも役立てるようにしたいです。また毎日のテストで結果の順位を発表されることで、まわりのみんながじぶんよりも良い点数を取っているのを見て、自分ももっとがんばろうという気持ちになれました。この気持ちを忘れないで、これからの勉強を頑張っていきたいです。数学道場が終わった後の、裏数学道場も楽しかったです。終わった後のやり切った感はとても心地よかったです。(中3)

 

🔵フクト数学8月偏差値: ➇UP❕達成✨(前回フクト比)

朝9時前から塾に来て、夜20時まで数学をやったのは初めてです。自分の集中力がそんなにもつと思っていなかったし、テストの点数など、目に見えるものから、見えないものまで、成長できたと思っています。今まで考えてはみるけれど、まったく歯が立たない問題ばかりで、なかなかうまくいかなかった数学の問題が解けるようになったり、解けなくても、解説と同じ考えができるようになったりしていたところが嬉しく頑張ることができた理由です。数学は基礎の計算や公式、考え方が大事だとこの数学道場で教わりました。これは数学だけではなく、英語など他の教科にも基礎が大事だと再認識しました。数学を通して、色んな方向から考える視点を身につけられました。ずっと正面から見るのではなく、横や上など各問題の様々なところを根気強く、観察し、最後まであきらめず、時間が来るまで考えてやり通すことが重要なのではないかと、この数学道場を通して思いました。毎日最後に行うテストは思い出となりました。毎日みんなの順位が変わって、次は絶対、もっと高い点数、もっと高い偏差値を目指して、頑張ろう!という向上心が毎回のテストで奮い起こされます。なかなかこのようなテストを毎日やる機会は滅多にないし、解くたびに難しくなっていくテストで、前回より、高い点数をとるということは、なかなか簡単なことではないと私は思いましたが、それでも高い目標をもって挑戦して、テストを受けることができました。まだまだ苦手な一次関数や文字での説明にも、少しずつ慣れてきたので、この数学道場で身につけた考え方や、解き方を使って目標に向かって頑張ります。(中3)

 

🔵フクト数学8月偏差値: ➇UP❕達成✨(前回フクト比)

僕は最初にいい点数とっていて浮かれていて先生に注意されることがありました。それからはほんとうに反省して6日間を過ごしました。遅刻して周りの士気を下げたり、周りに迷惑をかけたりしたのに、最後まで僕を授業に参加させてくれて、質問した時もわかりやすく教えてもらえたおかげで、点数が上がりました。だから一緒に授業を受けていたみんなや先生方にほんとうに感謝しています。今まで習ってきたことの応用では、例えば、図形で同じ角を見つけたり、同じ辺を見つけたり、いろいろな視点から解法の糸口を探すことによって、マクロに目線をもつことで気づけることが多くありました。この6日間で習ったことを、色々総合して、一つの問題を解いたり、今まで習ったことと一緒に使ったりして、解ける問題が、めちゃくちゃ多くなりました。さらに、算数的な要素でも、どうやったら解けるのかなどを考えた時間のおかげで、数学道場以前よりも、ずいぶん頭がやわらかくなるような勉強ができました。数学道場にはたこ焼きパーティーが2回ありました。今まで食べた一番美味しいたこ焼きをたくさん食べることができ、勉強を忘れるとてもいい息抜きで、その後の勉強が、もっともっと頑張れました。とてもたのしい思い出です。裏数学道場では、児玉先生が福大大濠高校の問題から始めて、様々な私立高校の入試問題を用意してくれてみんなで解いたのが、すごくたのしかったです。毎日の到達確認テストでは、みんなで切磋琢磨して、点数を競い合ったり、勝つという思いで勉強したりしたのがすごく楽しかったし、分からない問題が分かったときはすごく楽しかったです。(中3)

🔵フクト数学8月偏差値: ⑩UP❕達成✨(前回フクト比)

自分は数学がトップクラスに苦手で、テストでも足を引っ張ることがほとんどでした。そんな中、10時間以上数学を勉強するという数学嫌いの僕に対して大きなチャンスになりました。ですが、テキストの問題は応用が多いように感じ、できるのかと不安になりました。それで授業でわからないところを解説してもらうときもテストの分からなかった問題をやり直す時も、頑張って理解しようとしたときは、頭が途中で回転しにくくなりと、かなり苦労しました。授業で自分が間違った答えを言っても、先生が僕の思考を読み、考え方を修正してもらったところを修正し、同じ類の問題が出て正解した時はとくに嬉しかったです。自分ではここまで数学に向き合ったのは初めてでした。頑張ったからこそ、自分がどこが得意で、苦手かが見えてきたと思っています。そして、自分が1番頑張ったと思うのはテストで、時間いっぱいまで考え抜いたことです。当たり前のことかもしれませんが、僕の中ではテスト中はできることをすべてやろうと思っていましたので、自分は数学道場を頑張れたと思います。僕はこれまで数学で少し考えた気になってわからなかったら、先生に聞いたり、答えを見ていました。でも聞く前によく考えてから聞かないと次に同じような問題が出たときに解けないということがわかりました。たこ焼きがたのしかったです。あんまりたこ焼き自体を食べてなかったんですが、今回何十年ぶりに食べて、すごく美味しく、何個も食べさせてもらえたこと、とても印象に残っています。授業の合間に先生が過去の経験を話してくれた内容がとても面白かったので疲れていたときもリフレッシュさせてもらえました。(中3)

 

🔵フクト数学8月偏差値: ➂UP❕達成✨(前回フクト比)

数学道場の初日に方程式のテストで悪い点を取ってしまって落ちこんでいたときも、先生が頑張れとあたたかく応援し続けてくれたおかげで頑張れました。そして、ここまで成長できました。僕は中1・中2で勉強をサボっていたのですが、分からないままでいたところもこの数学道場で克服することができました。関数が苦手でなくなったことはとても嬉しいです。僕はこの前まで数学は一番苦手な教科と言っても過言ではなかったけど、この数学道場を終えて、基礎もできなかった僕が、1次関数で460点/500点満点を実現できたことはとても嬉しかったです。数学道場で学んだことは、基礎の大切さです。一次関数の授業で一次関数のグラフがよくわかったので、二次関数がわかるようになりました。数学道場では問題を解けるようになったので、過ぎる時間が速く感じました。こんな体験は初めてだったので、とても驚いています。ほんとうに数学道場に来てよかったです。この経験を大切に入試に向けて頑張っていきたいです。また勉強面だけでなく、挨拶などの生活面でも僕にとっては大切なことを厳しく学ぶことができました。1番印象に残ったことは、3日目と6日目に、作ってくれたたこ焼きがとてもおいしかったことです。理由は、数学道場も楽しかったけど、飛び抜けて心を込めて作ってくれたたこ焼きがうまかったからです。また来てほしいです。(中3)

 

🔵フクト5教科 8月:➄UP❕達成✨(前回フクト比)

数学道場が始まる前は、1日中数学に耐えきれるか不安だったけれど、あっという間に一日が終わっていったので、数学はいろいろな系統の問題があって、それを解く間にすっかり夜になっていたので、とても感動しました。この数学道場では、入試問題をたくさん解くクラスで、新しい単元を学びながら、数学の知識を身につけていくことができました。豊岡先生のわかりやすい授業で解ける問題が増えました。勉強はもちろん、他の塾では教えてもらえないような教養を、ほぼ毎日心の底からお話しくださっている先生方の姿を見ると、私はちゃんと先生の気持ちに応えて中途半端なことをしないようにと考えることができました。違う塾では絶対してくれないようなイベントをやってもらい、とってもうれしかったです!!目標の100個には全然届かなかったけれど、お腹いっぱいになるまで食べることができてよかったです😊毎日朝早くから休みもなく塾を開けてもらい、それにみんなの点数が上がるような問題をたくさん解かせてもらい、これ以上はないぐらい先生の愛がこもったことを私たちにしてくださって、直接では伝えられないけれど、3人の先生方にとっても感謝しています。(中3)

 

🔵フクト数学8月:未受験

数学道場を通じて、わかったことは、僕は今まで勉強をなめていました。しかしこの数学道場で僕は変わりました。今まで基礎が0だった僕がこの数学道場で数学の基礎はもちろん勉強全体の基礎がついています。僕はまったく1次関数のグラフはまったくわからなかったけれど、児玉先生や豊岡先生のおかげで得意にまでなりました❕❕そしてやっと数学の分かる❕❕というその瞬間瞬間の嬉しさが分かるようになってきました❕❕この嬉しさを中3の数学や他の教科でも味あうことができるように、コツコツコツコツ頑張ります。中3の授業がこれでよく分かるようになると思います。

僕は勉強で学校の人たちにけなされることが多かったですが、数学道場のおかげで、しっかりと基礎固めでどんどんレベルアップしていっているのが嬉しいです。クラスのみんなと競い高めあっていくのが楽しいです。でもまだまだ基礎が固まっていないので、しっかり固めて学校のやつらを見返してやれるような点数を取ってやりたいです。(中3)

 

🔵フクト数学8月:未受験

僕はてらこやこだま塾に通い始めてまだ間もないけど、以前に比べ、ものすごい集中力と先生がしてくださる話で、たくさんの知識が増えました。このように勉強以外にも色々力がつく塾はとても少ないと思います。そんな先生がしてくださる数学道場のこの6日間は、勉強ができることはもちろん、とてもいい財産になったと思います。そして僕が数学道場で手にしたものは、集中力です。前まで、10分も続かなかったものが、50分の演習をもまるまる頑張ることができています。数学の基礎がまったくなかったので、この合宿は僕にとってはなくてはならないものだと思いました。この塾にしかない児玉先生と、豊岡先生の僕たちをおもう熱い気持ちを受け取って、僕の中の何かが突き動かされた気がします。6日間の頑張りは、先生や仲間などを含め、てらこやこだま塾のおかげです。この数学道場で培った知識と頑張りを振り返って、胸を張ってとてもがんばることができたと言えるように、自信になります。たこ焼きパーティーはたのしかったですが、とてもおいしくとても記憶に残る味でした。20個も食べてしまったけど、これで太ってしまっても僕は幸せです。(中3)

 

🔵フクト数学8月:未受験

数学の基礎もそうですが、数学道場では、それ以外の多くの学びがあったようにおもいます。例えば、人としての人格の大切さや、たくさんの人の善意のおかげで、今の自分の現状があることに気づけました。先生方や先生の奥様や、両親などのたくさんの人たちのおかげでたくさんの学びをこの6日間を含めて得ることができました。なので、より一層、一つひとつを無駄にしないように授業やテストに取り組めたと思います。さらに、まだ自分の本気はこんなものではないというのも感じることもできましたので、これからの時間も自分の最善を意識して何事も最後までやり遂げようと思います。数学の基礎のほかに数学とはどのような学問であるのかという本質や、人としての徳、主体的な行動を行うことなど、勉強にも実生活にもつながる人として大切であり、将来人間として社会を担う上で、必要なものを学べました。「同志」ということを学んだことは一番心に残っています。これは、たんなる友だちではなく、同じ志をもつ者との高めあいという意味を聞き、数学道場ではこれを体験できました。チームとして意欲を高めるということが中高一貫校の僕の学校には少なく、はじめて感じるようなほんとうの意味での高めあう闘争心を得られたと思います。これもこの6日間ものこの合宿に、同じ時間、同じ気持ちを共有するメンバーがいたからこそやり抜けたと思います。数学道場ではたくさんの一つに選べないような楽しいことがありました。3日目の心身が疲労していたときに作ってくださった、たこ焼きのおいしさはすごく覚えています。4、5日目での先生のお話をきいて、自分がどれだけ捻くれた心持ちだったのか分かった気がして内心焦りました。けれど、自分を把握上で、この上ない宝だったと思います。徳は孤なし、必ず隣ありという話を先生がしてくださったときは、人と言う生き物の心の最も大切なものってこれなのだろうなと考え、今まで知っていた哲学の言葉やいろいろな考えがつながったように感じました。この6日間の合宿で、ほんの少しでも何かの本質に近づいた信があります。今はまだ言葉で表せませんが、この感覚を大切にしたいとも思いました。この6日間は、僕の人生の中で、本当に価値のある財産になると思います。この機会を与えてくれた人達には本当に感謝しかないです。本当に有難う御座います。(中3)

 

🔴フクト5科目 8月偏差値: 71達成✨(フクト初受験) 数学: 71達成

よくわからなかった平面図形の授業を再確認しながら受けて、よくわかるようになった。また苦手な方程式もたくさん解いて、方程式の間違いが減り、頑張ってよかったなと思った。テストで1問だけ間違えたのが悔しかったのでよく見直すようにしようと思った。これからの中1の学習で、比例や平面図形などの知識がとても役立つと思う。役立たせるために、数学道場のテキストを復習しようと思った。数学道場での、楽しい思い出に残っていることは、①たこ焼き・➁アイス・➂テストで高得点を取れた・➃方程式を速く解けるようになった。です。陰で支えてくださった先生の奥様や授業してくれた先生にとても感謝しています。ありがとうございました。(中1)

 

🔴前はわからない問題を飛ばして解いていたけど、今回の数学道場でわからないところも自分でわかるまで考えて、本当にわからなかった問題は、答え合わせをした後に、家で復習をするなどしてできるようにした。今回の数学道場(日帰り数学合宿)で1年生の内容の勉強をほとんどしたので、夏休み明けの学校の授業でも分かる(できる)ことが多いと思う。そして、今回のテストで間違えたところをその日に復習したり、勉強をやり直したりできたので、これからに役立てたい。たこ焼きをたくさん食べることができたことはたのしい思い出です。(中1)

 

🔴もともと数学は、1番の苦手教科だったけど、今回の数学道場で数学の楽しさが分かってきました。自分が苦手な所を見つけることができて、まだまだ苦手な所もいっぱいあるけれど、できるようになりたいです。弱点の方程式がわかったので、間違えずに解けるように頑張っていきたいです。たこ焼きがとてもおいしかったです!!ありがとうございました。(中1)

 

🔴苦手なことはそのままになっていたけれど、数学道場では苦手に向き合うことができて、前までできていなかった方程式ができるようになった。大事なのは、間違えたらダメじゃなくて、間違えたら、それをどう先につなぐかだと思う。それに気づき、本気で数学を頑張ることができた。わからないことがどんどん分かるようになって、数学をしていることがとても楽しかった。皆でたこ焼きを食べたことが楽しかったです。たこ焼きがおいしすぎて幸せな気持ちになった。また、食べたい!(中1)

 

🔴平面図形は小学校の頃から図形が苦手なのもあり、難しかったし覚えることも多かったけど、習って練習してと、繰り返すうちに慣れることができた。

今まで全くできなかったことは、自分にかけている所はどこなのか、それをどうすれば改善することができるのかがわかって、期末テストでわからなかった自分の弱点がわかりました。まず方程式は、このまま学校だけで習っていたら絶対にできない苦手になっていたと思うし、前は基礎を固めずに応用に進んでいたことで、いい結果が残せずにいたのもあると思うので、数学道場を通して、基礎力をつけて、きちんと理解してから問題を解いたことでこれからも役立つと思います。最終日のお昼休けいの時間にみんなで移動してたこ焼きを食べたのがホントに美味しくて、疲れが吹っ飛びました。3日間ありがとうございました。(中1)

 

🔴3日間、数学を教えてくれた先生に感謝しています。関数、比例が一番理解できました。方程式の利用をがんばりました。夏休みの3日間でたくさんのことを身につけたので、そのことを2学期や、3学期の学校の学習で役立てたいです。図形の描き方は、中2、中3になっても役立つと思います。(中1)

 

🔴豊岡先生、数学を教えてくれてありがとうございました。授業がとても分かりやすかったです。数学道場の3日間を頑張ることができました。2回連続テストで高得点を取ったことで、その計算方法などができるようになり、もともとできるものは、もっとできるようになったと思いました。友だちと一緒に勉強することで、教え合いながら勉強できるので、もっと理解しやすくなりました。そして、演習のとき、先生に質問したら、わかりやすく説明してくれました。友だちと話す機会が増えて、もっと仲良くなれました。すごくおいしいたこやきをいっぱい食べることができ楽しかったです。(中1)

 

🔴方程式の利用が難しかったので、数学道場のテキストを解き、間違えたところを解きなおし、もう一度問題を解いて、解けるように頑張った。1日目の時と比べると、分かるようになり、解けるようになった。解けるようになって、答えと自分の解答が合っていると、すごくうれしい気持ちになれた。比例の問題は、小学校のときは、あまり得意ではなかった。でも数学道場を受けたことで、比例のことがすごくわかるようになった。そして、問題を解いたり、「Y=ax」の形を覚えることを努力すると、1日の最後のテストで300点満点をとることができ、今までで1番と言っていいほどうれしかった。このことが勉強へのモチベーションにつながりもっと勉強しようと思えるようになった。みんなでたこ焼きを食べたことがたのしかった。みんなとゆっくり楽しく話すことができたので、とても楽しかった。たこやきありがとうございました。本当に美味しかったです!ごちそうさまでした。また機会があればお願いします!!とよおか先生、こだませんせい、わかこさん、私たちのために数学道場を開いていただきありがとうございました。(中1)

 

🔴1年の道場から頑張ることができました。もう一度復習してみてより理解が深まり、悔いがなく勉強できたからです。たこ焼きパーティーやたのしいイベントなどをしていただきありがとうございました。おかげで勉強が好きになりました。たこ焼きは、すごくおいしかったし、食べて勉強「がんばろう!」と思えたからです。一日一日の授業(勉強する前)に気持ちを入れて、取り組むということができました。数学道場はとてもためになり、数学が益々楽しくなってきました。数学道場のおかげで、集中力もグングン上がっていき主体的に取り組む態度も身につけることができ、すごくためになった6日間でした。何事にもあきらめないことや努力するというが大切だと思いました。数学道場のおかげで、数学がかなりできるようになりました。たこ焼きが特に心に残っています。たこ焼きのおかげで1年生の道場でも1回満点を取り、2年でも1回満点を取れたからです。数学道場というチャンスを僕たちに与えてくださり本当に感謝しています。(中2)

 

🔴今までの自分は、テスト前に、まぁこれくらいでいいやと妥協していたところがあったが、今回の数学道場では、「やり抜く力」が身に着いたと思う。そして今まで自分が苦手だったところがスラスラ解ける「自信」が手に入った。この二つは今までの僕に最も足りていなかったところで、これからのテストや入試、そして社会に出てからも必ず困難を乗り越えるのに必要なものになるので、この二つを与えてくれた数学道場での時間は本当に価値があるものだと思った。毎日楽しかったけれど、たこ焼きはとてもおいしくてその後の勉強をする力になったので、わざわざたこ焼きを焼きに来てくれたこと、感謝しています。(中2)

 

🔴1年生の時、何につまづいていたかを理解し、問題をたくさん解くことで、苦手を克服することができました。比例・反比例のグラフの書き方がよく分かり、1年生の授業を受けた上で、2年生の授業を受けると、わからなかった問題がすらすらと解けるようになり、今日までに解いてきた問題やテストでわからない所が一つもないという今まででは考えられない成果を出すことができたからです。そして1年生の図形のテストで満点を取ることができました。今回の数学道場で2学期以降の先取をすることができたので、次の中間テストはもちろん、授業内の発表や単元テストでの点数UPにつながり、評定が3から4、4から5と上げていくができると思いました。テストが高得点になればなるほど自分に自信をつけることができました。たこやきイベントが楽しかったです。美味しいたこ焼きを食べてテストをがんばろうという気持ちになれたし、他学年との交流も出来て充実した時間を過ごすことができました。(中2)

 

🔴1年の時、分からなかったことやつまづいていたことを改めて学習できたことや、一つひとつの問題にかける時間を早くすることができました。授業後の演習時間を活用して学習を進めることができました。学校で学習する時よりも丁寧に細かなところまで考えることができました。何度も問題を解き、理解を深めることも役に立ったと感じました。たこやきがおいしかったです。たくさん食べることができて楽しかったです。また食べたいです。総合3位になってうれしかったです。今回の合宿での先生方ありがとうございました。(中2)

 

🔴家では、1日中勉強する集中力はないけど、数学道場では、最後にテストがあったり、頑張るみんながいるから頑張ろうと思い、勉強が楽しくなり、集中して勉強をすることができた。そして、苦手だった関数もわかるようになり、一次関数もできるようになった。テストの点数が悪くて、満点を取りたいと思って勉強していると、だんだん数学がスラスラできるようになり、勉強が楽しいと思うようになった。たこ焼きもとてもおいしくてもっと勉強を頑張ろうと思った。(中2)

 

🔴数学道場が始まる前に家で少しテキストを見たとき、とても難しそうで嫌だなと思っていたけれど、豊岡先生の分かりやすい授業でだんだんと理解が深まっていき、わからなかったところも先生にわかりやすく解説してもらい、完璧に覚えることができ、集中して頑張れました。授業⇄演習のやり方もわかり、集中力が切れず、あまり疲れることがなく、勉強できました。集中力が続く勉強法を知れたので、家での学習にも役立てていこうと思います。数学道場での授業が楽しくわかりやすく覚えることができました。たこ焼きもとてもおいしく、あともう少しでたこ焼きだ!と思い、午前中は頑張ることができたし、午後もやる気が出て、たくさん集中することができました。数学道場で行ったことすべてが思い出になりました。(中2)

 

🔴今まで、塾などで合宿をしたことがなかったけれど、一日一日、その日の最後にあるテストで満点を目指して、授業中や演習の時間に間違えたところを、何回も何回も復習し、2日目に満点が取れて、頑張ったかいがあったと嬉しく思いました。一日中塾の中で集中して勉強をすることは、今後受験勉強の時に、長い時間集中し続けられる集中力や精神力が身に着いたと思います。間違えた問題の答えを暗記せず、間違えたのはどうしてなのかを追求して、同じ問題で二度と間違えないようにすることができたと思います。数学道場の中で一番思い出に残っているのは、たこ焼きです。理由は、食べたことのある友だちが、てらこやこだまのたこ焼きがとてもおいしいと言っていて、自分もすごく楽しみにしていて、今日食べることができて、美味しかったからです。塩や一味をかけて味変したりして、美味しい味を食べることができたからです。一日の最後に行われるテストで満点を取ることができたからです。中1の時から、関数や図形には苦手意識があったけれど、豊岡先生の分かりやすい授業のおかげでテキストの問題をスラスラ解くことができるようになってうれしかったし、満点もとることができたからです。(中2)

bottom of page